太良町の道の駅 旬の農産物や海産物を直売いたしております。
トップ
店舗案内
特産品の紹介
たらふく通信
ショッピング
たまご屋
みなさんは「たまご家」の卵をご存知ですか?
「たまご家」のたまごは、佐賀県太良町の太良嶽の麓、標高250メートルの高原にある「太良嶽高原農場」で生まれています。母鶏が穏やかに産卵できる環境にこだわった「たまご」なので甘みとコクがあり、卵かけご飯にするととっても美味しいと評判です。
薬草アイスクリーム
西部コロニー白石作業所、福祉の店「薬草の里」で作られている野草(薬草)アイスクリームは、 緑茶、マンゴー、よもぎ、紅梅、麦芽、みかん、ブルーベリー、うこん、サクランボ、バナナ、ぶどう、紫蘇、ミルクなど種類もたくさん。
12個1箱で、地方発送もおこなっております。
田嶋畜産ハム工房
田嶋畜産がハムの製造を始めたきっかけは、生肉店を開いてから2年経ち、 時代はこだわりのハム・ソーセージを手作り販売するという消費者のニーズに 合わせ、平成5年に始めました。
また世界最高峰のドイツの食肉加工コンテストで「ズーファ」で金銀銅18個を 獲得。一躍世界の注目を集めた絶品の品をたらふく館にて取り扱っております。
らくの かにしゅうまい
本格的なお寿し屋さんでありながら、太良特産としての色々な加工食品の開発にも努力しております。
皆さんご存知、蟹太郎の「佐賀牛コロッケ」「かにしゅうまい」「いかしゅうまい」。
一押しの佐賀牛コロッケは、無農薬のじゃがいも、たまねぎと厳選した佐賀牛を使用していますので、食材そのものの味が楽しめます。
関東、関西でも大人気の味です!
季節の花
たらふく館の入り口には、季節の花や野菜の苗が60円、70円で売られていてビックリ!
また、店内に入ると切花のいい匂いにうっとり。
今は「オリエンタルユリ」がその美しい姿と芳醇な香りを漂わせていますが、値段を見てビックリ。
一束150円から250円くらいです。
毎日、いろんな花が入荷していますよ。
太良みかん
ご存知、太良みかんです。
毎年10月から極早生の季節となります。青きりで少し酸味が残る初秋の香りです。
大津・上野、早生、中生、伊予柑、ポンカン、デコポン、清見、甘夏…。みかんの種類は まだまだあります。
太良のみかんは、手選別でノーワックスを基本に、見栄えが悪いかもしれませんが、皆様に新鮮で 安心して食べていただけるよう生産者一同、頑張っています。
有明海産物
太良町「先崎鮮魚」
昭和39年に魚屋を継いで43年目、町中を行商でまわり、今ほど車もない時代なので、田植えや稲刈り時には、 昼前に鯖をたくさん持って出ても、すぐに売切れてしまったという。
季節ごとのおいしい魚をはじめ、海産物を提供しております。
たらふく館で有明海の3大珍味「いかご漬け」「ガネ漬け」「アミ漬け」は、酒の肴はもちろん ご飯のお供に最高ですよ!